2012.06/04 [Mon]
二十歳になりました♪
末っ子がめでたく成人いたしました

こんな手作り感満載の(笑)ケーキも幾度となく焼いてきました
と、同時に国民年金の通知も届きました
やれやれ・・・
これで一家そろって、酒盛りができるようになりました(笑)
私の密かな夢でありました・・・こんな日が来るなんてね~・・・
この20年を振り返ってみました
この子が生まれたときには、長女が5歳、長男が2歳
主人が脱農し、転身、サラリーマンになったころでした
収入は安定しましたが、私の荷は増えました
今思うと、どうやって農作業と子育てをやりくりしていたのか・・・
忙しすぎて、その頃の記憶が定かでありません(爆!)
長女は喘息持ちで、昼夜問わず、病院に駆け込むこと度々・・・
長男は次男が6ヶ月の時に、川崎病にかかり、もれなく私も長男と病院へ入ること1ヶ月・・・
いきなり乳離れさせられ、実家の母に預けられた次男でしたが、ぐずることもなく
素直にミルクを受け入れてくれました
『スターウォーズ・エピソード1』が彼のベビーシッターでしたね~(笑)
まだテープの時代でした・・・これさえ流していれば安心して外で仕事ができました
レゴが大好きで、この映画の戦闘機を見よう見まねで作ったので
こいつは天才か!?と思いまいましたが
それが大きな勘違いだと気づくのに、時間はかかりませんでした(涙)
一度、姿が見えなくなって心必死で探していたら
田んぼのあぜで死んだように寝ていたこともあったな~~
今だから笑える!
この20年の間に3度も救急車のお世話になりました
6年生の時、自転車で凄まじい転倒をし、左腕をボキっ!
2度目は中学生の時、サッカーの試合中に相手のスパイクが口に入り
前歯3本が皮一枚でつながった状態で運ばれ・・・
3度目はそれから1年もたたないうちに、友達とキャッチボールをして
剛速球をうけ損ねて、またも前歯がぶら~~ん・・・
矯正装置をつけていたのでこの程度で済みましたが・・・
その時は本当に必死で、目の前で起こることに対応することしかできなかった
いつの間にか20年たっていたのが正直なところ・・・
3人の子供がみんな成人した今・・・
これからが私の人生を生きる時がきた・・・とそんな気がしております
今の私の夢は・・・孫を嫁が嫌がるくらい、甘えに、甘えさせて
「お母さんより、おばあちゃんの方が大好き~~!」と言わせる
計画を密かにたてております(笑)
そんな幸せな日がいつか来ることを願いつつ・・・
一日、一日を大事にすごしていきたいものです


こんな手作り感満載の(笑)ケーキも幾度となく焼いてきました
と、同時に国民年金の通知も届きました
やれやれ・・・
これで一家そろって、酒盛りができるようになりました(笑)
私の密かな夢でありました・・・こんな日が来るなんてね~・・・
この20年を振り返ってみました
この子が生まれたときには、長女が5歳、長男が2歳
主人が脱農し、転身、サラリーマンになったころでした
収入は安定しましたが、私の荷は増えました
今思うと、どうやって農作業と子育てをやりくりしていたのか・・・
忙しすぎて、その頃の記憶が定かでありません(爆!)
長女は喘息持ちで、昼夜問わず、病院に駆け込むこと度々・・・
長男は次男が6ヶ月の時に、川崎病にかかり、もれなく私も長男と病院へ入ること1ヶ月・・・
いきなり乳離れさせられ、実家の母に預けられた次男でしたが、ぐずることもなく
素直にミルクを受け入れてくれました
『スターウォーズ・エピソード1』が彼のベビーシッターでしたね~(笑)
まだテープの時代でした・・・これさえ流していれば安心して外で仕事ができました
レゴが大好きで、この映画の戦闘機を見よう見まねで作ったので
こいつは天才か!?と思いまいましたが
それが大きな勘違いだと気づくのに、時間はかかりませんでした(涙)
一度、姿が見えなくなって心必死で探していたら
田んぼのあぜで死んだように寝ていたこともあったな~~
今だから笑える!
この20年の間に3度も救急車のお世話になりました
6年生の時、自転車で凄まじい転倒をし、左腕をボキっ!
2度目は中学生の時、サッカーの試合中に相手のスパイクが口に入り
前歯3本が皮一枚でつながった状態で運ばれ・・・
3度目はそれから1年もたたないうちに、友達とキャッチボールをして
剛速球をうけ損ねて、またも前歯がぶら~~ん・・・
矯正装置をつけていたのでこの程度で済みましたが・・・

その時は本当に必死で、目の前で起こることに対応することしかできなかった
いつの間にか20年たっていたのが正直なところ・・・
3人の子供がみんな成人した今・・・
これからが私の人生を生きる時がきた・・・とそんな気がしております
今の私の夢は・・・孫を嫁が嫌がるくらい、甘えに、甘えさせて
「お母さんより、おばあちゃんの方が大好き~~!」と言わせる
計画を密かにたてております(笑)
そんな幸せな日がいつか来ることを願いつつ・・・
一日、一日を大事にすごしていきたいものです


おめでとう~♪
いつもチビちゃんっ思っていたから、20歳のお誕生日ってビックリ(笑)
いつのまにか大きくなってたのね。
それにしても3回も救急車って(^_^;)波乱万丈の人生だわ(苦笑)
ブログに書いてあったスパイク事件は、昨日のことのような遠い昔のような気がします。。。
うちの兄弟も毎月熱出して、入院もしたし、小さい時はからだが弱くて、
生きた心地しなかったわ(泣)
そそ、うちは長男だけど疾走?事件があった。3歳の時
家の前で(門扉の中で遊んでいて)次男を寝させてるうちにウトウト、
気が付いたら、長男がいない!心臓止まりそうで泣きそうでした、
結局近くの(と言っても、交差点、信号渡った)に、近くの5歳の
おにいちゃんといたの。あの時のこと考えるとゾッとします。
だから、くりちゃんのたんぼ事件も人事じゃなくて、
気持ちよくわかります、今なら、笑い話にできるけどね^^
こどもが小さい時に、ご主人が脱農家・・・本当に大変だったと思います。
爺やは、いるしね(苦笑)くりちゃん、エライぞ!
>これで一家そろって、酒盛りができるようになりました(笑)
そうだね~。法的には(笑)、やっと皆で酒盛りOKですね。
嬉しそうなくりちゃんのお顔が浮かびます(笑)
私の場合は、子ども2人産んで家族麻雀が夢でした(笑)
>「お母さんより、おばあちゃんの方が大好き~~!」と
言わせる計画を密かにたてております(笑)
えらいわ~。私なんて、かわいい僕ちゃんたち奪った女のこども
なんてって思ってますもん(笑)
孫には、あまり関わらないかも~
と、その前に結婚の兆しが、ま~ったくない2人ですが(笑)
ケーキもおいしそう!毎年、愛情篭ったおいしい手作りケーキで、
祝ってもらえるお子様たちは幸せね(^_-)-☆
このケーキのフルーツはキウイとオレンジとなにかな?
チビちゃんのこの1年も素敵な1年となりますように!
くりちゃんも、今月は映画2本は観れるといいね(笑)