2013.09/08 [Sun]
吉浦へ・・・
母が「実家の墓参りに行きたいけど、もう運転する自信がない」
と申すので、親孝行がてら運転手してきました
自分のルーツを知っておくのもよかろうと
この日は息子も道連れにしました
母の実家は呉の吉浦
物凄い細い路地をぬけた、小高い丘の上にお墓があります

この日は少し霞がかかっておりましたが、穏やかな瀬戸内海が見下ろせます
ここは祖父が大好きな場所だったと、母から聞いております
すぐそばに八幡神社があります

ここの秋祭りはとても賑やかで、子供のころ
毎年のように連れてきてもらっていました

この急な階段を、大きな神輿が行ったり来たりする様は
物凄い迫力で、子供心に大興奮した記憶があります

お祭りでは“ばくろう”といわれる
あまり他では見られない、独特の風貌をした鬼がこのあたりをウロウロします
物凄く怖かった記憶があります・・・
子供たちが小学生のころに一度だけお祭りにきたことがあり、
あれからもう10年以上が経ってしまいました
お墓の前で「やっと来たよ…」と手を合わす母の姿が
なんだか可哀想になり、親不孝をしている気がして、
「また連れてきてあげるから…」と祖父母に誓って帰ってきました

と申すので、親孝行がてら運転手してきました
自分のルーツを知っておくのもよかろうと
この日は息子も道連れにしました
母の実家は呉の吉浦
物凄い細い路地をぬけた、小高い丘の上にお墓があります

この日は少し霞がかかっておりましたが、穏やかな瀬戸内海が見下ろせます
ここは祖父が大好きな場所だったと、母から聞いております
すぐそばに八幡神社があります

ここの秋祭りはとても賑やかで、子供のころ
毎年のように連れてきてもらっていました

この急な階段を、大きな神輿が行ったり来たりする様は
物凄い迫力で、子供心に大興奮した記憶があります

お祭りでは“ばくろう”といわれる
あまり他では見られない、独特の風貌をした鬼がこのあたりをウロウロします
物凄く怖かった記憶があります・・・
子供たちが小学生のころに一度だけお祭りにきたことがあり、
あれからもう10年以上が経ってしまいました
お墓の前で「やっと来たよ…」と手を合わす母の姿が
なんだか可哀想になり、親不孝をしている気がして、
「また連れてきてあげるから…」と祖父母に誓って帰ってきました

(30年くらいかなぁ)
子どもの頃は、よく連れて行ってもらったので、たくさんの思い出がありますね。
くりちゃんにとっての懐かしい風景や思い出を聞いていると、自分も訪ねていきたくなりました。